あくびと鼻舐め、実は心のサインらしい。。。
2012年 02月 20日
読んだ本に、こう書いてあったなぁ、
わんこのしぐさで あくびをしたり、鼻をよく舐めている時は
リラックスできてない状態だって。。。。
例えば 人からじぃーっと 見つめられている時の あくび。
お腹まで見せて 甘えているときの 鼻をぺろぺろ。。。。
じつは、「やだなぁ、なんだろうなぁ。。。」って 感じの気持のサインなんだとか。
へぇー。。。(゚Д゚)。 そうだね、そういうときって しょぼんな目で
瞬きも多かったりするかも(*≧m≦*)。
でっ、なつおさんは どうか 気になったので
じぃーーーっと 見つめてみた。

なつおさんの場合は
単に 寝過ぎによる あくびだと思う。

にほんブログ村

たしかに緊張したりすると鼻を舐めたり、アクビが出たり・・・
そういうことってあるよね☆
こういうワンコの行動の本って読んでて面白いよね♪(*^-^*)
o(*^▽^*)o~♪あはっ あたしもなつおさんのように
大アクビして横になりたいなぁ~☆
ちょいと寝不足なので・・・(*'-'*)エヘヘ
カーミングというものなんですね、Calm=静けさ って単語が
浮かび なるほどぉ~うまくいうなぁって思ったのですが その
かーむでいいのかしら( ・ω・)? reraさんが怒っている時に
あくび? 人間だったらとんでもないですよねそれって。 なつおさん
怒られて あくびはなかったですねぇ どちらかというと 極度に
緊張して怯えるがあまり 牙を剥くっていうか、 それも若いころ
だったんですが、怒られることがめったになくなり 上手に ごめんね
って反省の態度も できるようになってます(*^_^*) By Fran
あまりそういう本をシッカリ読んだことがないので、今更? って感じ
ですが 勉強して、へぇーや ほぉーって(≧▽≦)。
なつおさんの場合は 家族以外のだれとも目も合わせませんし
まず 交流もしようとしませんので そういうのも検証しずらいんです
よぉ( ̄m ̄*)。 ただ、目はよく 物を言いますから 結構
色んな感情は読みとれます。
meruさん 昨夜はちゃんと眠れましたかぁ?
寝不足、続くと 疲労が抜けにくくなりますから どうぞ
早めにしっかり 睡眠とってくださいね(*^_^*) By Fran