力士のウィンクと 蟹おやつ♪
2012年 04月 11日
(; ̄ー ̄A今朝は 寝坊をしてしまったので
ざざっと 写真だけ。。。

帰り道に 大相撲藤沢場所へ立ち寄る。
(゚Д゚)うぉー、見たことあるある あの力士ぃ、この力士ぃ+。:.゜+。:.゜+

(≧▽≦)ひゃ~っ、Winkしてくれたぁ~(≧▽≦)+。:.゜+。:.゜+
ごくたまに お相撲さんを見かけることはあるけど、
まわし姿、生でみるのは 初めて(゚Д゚)、やっぱり ど迫力(*^_^*)♪
そして次は、

アミーゴ というペットショップへ ぷらり♪
見たいもの いっぱい(≧▽≦)+。:.゜+。:.゜+

鮮魚、じゃなくて 熱帯魚たちの売り場は ブルー一色で
プチな水族館みたいだったなぁ~♪+。:.゜+。:.゜+

なつおさんも 魅了される+。:.゜+。:.゜+

そして、 一番の驚きが これ(゚Д゚)(゚Д゚)、
えぇぇっ! わんこって 蟹食べて OKなのぉぉ!!
売り場で手にして 思わず。。。。
そんな、こんな 帰りも充分楽しみました(*^皿^*)

にほんブログ村
チャーミングなFranさんを見つけてウインクしてくれたんだねん♪
あたしは若貴ブームの頃、メル家市内に来た時に
取り組みは見れなかったけどお相撲さんを見に行ったなぁ~☆
アミーゴ、関西のお友達が行くみたいだけど同じ系列なのかな??
水槽を見つめるなつおさん、可愛いね♪
えっ!?蟹のおやつ?ワンコ用??
そうだよね、たしか蟹はNGだよね・・・
それとも殻はOK??(o゜ー゜o)??
ペットショップって飽きないよね♪

お風呂上がりの ワテかと思った(。≧ω≦)ノ ドキドキ
winkしてくれるお相撲さん♪惚れてまうやろ~~(≧ω≦)♪
お姫様抱っこしてもらいたいな(*'v`)b
巨大な猫さんとの記念撮影するなつおさん。。。ちょっとウケちゃいました(笑)なんだか五右衛門(ルパンの仲間じゃなく日本の大泥棒の方ですw)に見えちゃって(*´艸`)カワエェ~
綺麗なお魚さんに魅了されるなつおさん♪麿もおんなじ表情で眺めていたのを思い出しました(*´ェ`*)

そういえば、前回のコメにて(どうでもいい)訂正がございまして…。
麿のスカジャンに虎…って書きましたが、龍でした(笑)
さらにどうでもいいことなんですが、そのスカジャン、昨年末東京に行った時 お台場にあるペットショップで購入したことに今頃気づいたまろぽん…。
やっぱりクリスタルキング…いや、大都会は”おされ~”なものがいっぱいですね~(*'3゚b)b
そしてそして、素敵なFranさんに見とれ過ぎて他の記事に触れる事を忘れてしまっていました…(*ノωノ)スミマセン…
なので一つだけ質問させてください。。。
Franさん 笑顔でカレーに何をかけていたんでしょうか(´・ω・lll)?

乾燥ズワイ足の袋がシャウエッセンに見えるのは私だけかしら…
しかし…食べていいのかしら…
乾燥した殻はいいのかしら?
だんぷん。飲んでるサプリはグルコサミンも入ってるしなぁ
私、この体育館の向かいの教習所で免許取ったんですよ~四半世紀前で、まだ体育館なかったかな?
で、今だに中に入った事ありません。。
アミーゴ、検索したら日大の近くだったんですね。全然知らなかった。Franさん、よーく調べるんですね! 甲殻類って犬はダメなんじゃ?ですよね・・?
プレシア、じぇらぱぱ「そういえば」と、前誰かに聞いた事あるって。 なんでそれを今まで言わないですかね、あの男は。
Franさんに教えてもらった方がJustツボです♪ ぽちぽち行ってみます!
パーマ、私も暮れまで7ヶ月行ってなかったです~笑
板さん、やっぱりひそかに甘い物ラブだったのかしら。ちょっとあればいいのかな? 男の人がケーキ毎日一切れ切って・・なんて、想像するとかわいい。。。あ、じぇらぱぱは抜かします、ほっとくと1ホール一気食いだから、かわいくもなんともない・笑
濃いピンク、お似合いな雰囲気です~♪ 私も、普段着ない色、なるべく買ったりしたんだけど、なかなか目になじまなかったりね。
住居費大きいですよね。。 壊れないようビクビクしちゃう・笑
(*´ω`*)久々にWinkなんてされちゃいましたぁ~♪
素直に嬉しかったです(*≧m≦*).。。。でも、誰?( ・ω・)
力士の名前がわかりません(≧▽≦)。
若貴時代に(゚Д゚)?!あの頃は お相撲盛りあがってましたもんね♪
今はちょっと騒動続きだったので 寂しくなってますが、でも
あぁして間近でお相撲さん見ると お相撲見てみたくなりますね♪
アミーゴって有名なんですか(゚Д゚)都内では見かけないお店なんで
知らずにぷらり寄ってみたんですが、商品充実でした♪
そうっ!蟹ってどうなのぉ!!?ですよねぇ( ▽|||)
んー。。。。商品を作っている会社に 聞いてみたいぃぃ。。。By Fran
(*≧m≦*)まろぽんさんのお風呂上がりって、またそんなぁ~
バスタオルを髪にも巻いて しっとり、艶っぽくでしょうか(*^_^*)
あたしなんかは 頭にバスタオルは巻くんだけど体に巻くの
忘れて出てしまいますよ(≧▽≦)ガハハハ。
本当、ウィンクなんかされたの久々だし( ̄m ̄*)嬉しくなっちゃっい
ましたぁ~、うんうん お姫様抱っこ 軽々してもらえそうで、赤ちゃん
みたいに 元気に、逞しく育ちますようにっぃぃって、
。。。( ▽|||) まだ成長するのかって 言われちゃうかしらアタシ。
ん?カレーに かけていたのは《お醤油》ですよ( ・ω・)❤
カレーっていえば 醤油です、キャベツ千切りにも 醤油とマヨ♪
レトロなナポリタンにも醤油だしぃ、何かと 醤油派なんです(*^ー゚)b
日本人で あぁ~よかったぁ+。:.゜+。:.゜+そう感じさせてくれる
醤油 I Love そい・そーす きっこーまんであります(*_ _)♪
うんうん(*≧m≦*)なつおさん 時に とても変わった容姿に
なるんですよね、肉眼ではそうみえないのに。 (≧▽≦)五右衛門
見えますねぇ~(≧▽≦)どろぼー。 わたしね 松田優作さんに
見えたんですよぉ 探偵物語でしたっけ?なんだっけ?あの松田
さんに(*≧m≦*).
麿君の スカジャンはお台場。。。で(゚Д゚)?というと ペットショップ横の
あのお店かしらぁ~なんて 勝手に想像してますが、わざわざ
訂正してくださいましてありがとうございます(*^_^*)
どこで買ったのか、だいたいは覚えているつもりだけど 忘れちゃう
のも結構ありますよねぇ(´_`。)、意外と無関心そうな 板さんの方が
覚えてたりして(; ̄ー ̄、最近よくつっこまれるんですが、まろぽん家のパパぁ~んさんは いかがでしょう♪
いやいやぁ 地方にも サプライズな嬉しいもの いっぱいありますよぉ
そういうの見つけると 本当に楽しくなっちゃいますもん♪(*^_^*)
By Fran
ねっ(゚Д゚)reraさんも 蟹ぃっ!?って 思っちゃうでしょう?
私も頭に浮かんだのが サプリのこと。。。んー。。。。どうなんだろう
甲殻類はNGとずっと思って なつおさんの口には絶対入れない
ように守って来てたのにぃ。。。 シャウエッセン? あぁ(≧▽≦)
目が悪いから わたしもちょっとPC画面から離れると そう見える
かもぉ~(*≧m≦*)でもね、これ 殻だけなのよぉ、中身なし。
中身もドライにしてないところが なんかなぁ。。。蟹屋さんから出た
生ゴミを 裏の工場で わんこおやつにしましたぁ 的な図が
どーしてもしちゃって(; ̄ー ̄A。。。お値段もそこそこだったような
売れているのかしら??って お店の人に聞いてみればよかった。。。。By Fran
偶然通りかかったら。。。的に 藤沢場所に遭遇、めったにこんな
機会がないですからね(*^ー゚)b♪ 危うく お土産の座布団とか
湯のみとか 買ってしまうところでした(; ̄ー ̄A ♪
蟹はわんこにもOKってことぉぉぉ?にしても 殻だけってのが
どーも納得いかないんですよねぇ(。・ˇдˇ・。)。。。ずっと売り場にいて
おやつを買いに来るお客さんの反応を見てみたくもなりました( ̄m ̄*)。アミーゴは じぇらままさんの方にもあるんですね、是非
また機会がありましたら お店Checkしてみてくださいなぁ~、あたし
この日2度目の 「危うく」で、うーぱーるーぱを購入寸前だったの
ですよ(*≧m≦*)板さんが ぎりぎり割り込んで来て それを阻止。
もう 手には(゚_゚)うーぱーるーぱが選ばれていたんです(; ̄ー ̄A。
「また(うまく育てられず)死んじゃったらかわいそうだろ」、板に言われ
考え直しました。店員のお兄さんに 飼育方法あれこれ聞いてた後
だったんですが。。。 つづく↓
じぇらぱぱさんの 甘いものが好きだということと、いつもお二人で
それを楽しんでることを知りまして(; ̄ー ̄A 板さんも そんな風に
食べたいと思ってたんだろうなぁ。。。ちょいと反省もはいりまして
プレシアでは チャレンジ的な気持で(*≧m≦*).
じぇらぱぱさん、きっと プレシアのことを 思いだすタイミングが
たまたま無かったんでしょうねぇ、私もあります、ありますそういうの。
よく通る辺りだし、お口にあえば ちょくちょく買いにいけますねぇ
いいなぁ~♪、結構 一家のお父さんが車で だだっと駆けつけて
買っていかれてる感じでしたよ(*≧m≦*)。
昨日は私のお給料日でした。いろいろ支払いがドカーンでしたから
来月までちょっと 堪えてぇ。。。もうねぇあるんです あれもこれも
買うぞぉーって楽しみにしてるアイテムが。。。。がっ、よく考えたら
GWですね。。。来月。。。(≧_≦)。。。。また 買えないかもぉ。。。
(*´;ェ;`*) うぅ・・ By Fran